リダンダントDDPをお使いの場合は、フェールオーバーは2つのDDP ヘッドで起こりえます。

 

フェールオーバーが発生する状況は、1つ目のDDPヘッドに対してマスターからスレイブ状態に変更中に、そして2つ目のDDPヘッドをスレイブからマスターに変更中に起こります。

 

フェールオーバーは、マスターヘッドに問題が生じた際に自動で引き起こされるか、もしくはメンテナンス目的で手動にて作動します。

 

2つの相互接続したヘッドは、どちらもがマスターになることは不可能で、マスターが何らかの原因で落ちない限り、常に1つはスレイブモードでないといけません。

 

DDPヘッドの現状態を知るには、それぞれsshでログインして、次のコマンドを入力します:

$ runlevel

出力された最後の数値で、ヘッドの状態がわかります:

- Runlevel 2はマスターモードを表します

- Runlevel 3はスレイブモードを表します
- Runlevel 4
DDPがメンテナンスモードを表します

手動にてフェールオーバーを実行する簡単な方法は、マスターヘッドの電源を切るとスレイブヘッドが自動でマスターモードに切り替わります。状態が変更したら、2つ目のヘッドに対するrunlevel2を表します。スレイブヘッドがマスターヘッドに切り替わるには数分かかります。そのため、runlevelは完全に切り替わるまでは、3を表すでしょう。

何らかの理由で、ソフトウェアのフェールオーバーを実行したい場合、手動にてマスターヘッドを次のコマンドでrunlevel 3を割り当てることができます:

$ telinit 3

これによりマスターヘッドをスレイブモードに切り替わり、数分後にはもう一つのヘッドはマスターに切り替わります。

また次のコマンドでメンテナンスモードを割り当てることもできます:

$ telinit 4

ヘッドをメンテナンスモードにすると、通常のフェールオーバー機能は、runlevel 23を割り当てるまで作動しなくなります。そのためメンテナンスモードにしたヘッドをもう1つのヘッドが落ちた場合には、マスターとしては使用できなくなります。